オリジナル
キャバドレス・ワンピース
【Juicy Mall】

キャバクラ気になるQ&A

質問
よくキャバクラ嬢がお金を儲けていることについて、

「相手を気持ちよくさせる技術を売っている」

とか

「美貌、才能を売っている」

いう論理で楽してお金を儲けていることを否定していますが、皆さんはどう思いますか?そう思いますか?

需要と供給があるので、儲けていること自体は否定はしませんが、楽をしていることを何で否定するんでしょうか?

よく歌舞伎町などのキャバクラで厳しい競争社会の中、 No1を目指しキャバクラ嬢、ホストががんばっているという特集を目にする機会もありますが、がんばって得られる報酬が多いことの理由にはなっていません。

別に風俗だけにかかわらず、 例えばリーマンの社員や村上ファンドの村上さんなどのように人のお金で博打を打って、当たれば高額、はずれればゴメンのノーリスク商売、このような形がまかり通ってしまうことに非常に危機感を感じてしまいます。要するに、ぼったくりバー、インサイダー等、違法と合法の線引きをわざと難しくしている業界って「うさん臭い」のが基本だと思うので正論で返すなというのが私の思いです。

ひがみっぽくって申し訳ありませんでしたが是非ともみなさんのご意見をよろしくお願いいたします。

回答

水商売と言われる職業、キャバクラ嬢やホストがもてはやされて、高収入をテレビが紹介しているのは事実ですね。

でも、学歴だけで決まってしまう世の中では面白くないじゃないか・・・という気分があるのも事実じゃないですか。

テレビは視聴率という評判で右往左往する風見鶏であることは誰もが知っていることで、テレビがすべて正しくないとは感じている筈。人は自分の芝生は汚く見え、ほかの芝生はきれいに見える・・・どこも同様と思います。

水商売は水商売で毀誉褒貶があり、成功失敗あります。マスコミが取り上げるものは、時代の表面なのですから、とりたて 個別の職業を蔑視すること、マスコミの偏重から自分を解放したほうがよい・・・と考えます。

多分今年の夏には、ホスト受難とか、キャバクラ冬時代とかの特集が組まれ、年末には、農家の若手社長特集でも組まれていると思いますよ。本質は自分であると考えます。




キャバクラ基礎知識メニュー

キャバクラについて
キャバクラ気になるQ&A
キャバクラと他店の違い
キャバクラを知ろう

ミナミのキャバクラ部屋
-----------------------------
キャバクラ求人 ワンコーポレーション
ナイト系求人 Ageha